8) An American Flag in Japan

8) 日本に贈られたペリーの星条旗



 

In 1853, when Commodore Matthew Perry went to Japan, he made an initial stop in the Bonin Islands, 600 miles south of Tokyo, at an island settlement called Chichijima. It is part or the island chain now known as Ogasawara, which includes Iwo Jima. 

 

 

1853年、ペリー提督は日本に向かう途中ボニン諸島に立ち寄りました。ここは東京から南へ600キロ。現在では小笠原として知られるこの島々には硫黄島も含まれています。ペリー提督が上陸したのは父島でした。

 


Location of Chichijima and Tokyo    東京と父島の位置関係  (from Natural Earth and GEBCO-Washington Post)
Location of Chichijima and Tokyo 東京と父島の位置関係  (from Natural Earth and GEBCO-Washington Post)

Perry stopped there as he knew it had been settled by Americans and British in the 1830s and he was eager to establish and area where Americans could store coal for the new steam ships being constructed for the U.S. Navy. Mr. Nathaniel Savory was the senior American on the island and Perry bought some land from him for $50. He also gave Savory an American flag. It had 31 stars, which represented the number of states at the time with the recent addition of California to the Union in 1850. 

 

 

 

ペリーが父島に立ち寄った理由は、そこに1830年代からアメリカ人とイギリス人が移住していることを知っていたからでした。提督は、そこに自分達の石炭貯蔵地を確保したいと強く願っていました。というのは、米国海軍では、さらに新しい蒸気船を建設中であり、それらの燃料である石炭補充基地が必要だったからです。島のリーダー的存在は、アメリカ人のナサニエル・セーボレー氏でした。そして、ペリー提督はセーボレー氏から50ドルでいくらかの土地を購入。また、星条旗をセーボレー氏に与えたのでした。星条旗に描かれている星は、米国の州の数を表したもので、その旗は1850年に米国に加わったカリフォルニアを加えた31星のものでした。

 


父島の航空写真  Aerophoto of Chichijima(共同ニュース/AP)
父島の航空写真  Aerophoto of Chichijima(共同ニュース/AP)
Descendants of Nathaniel Savory   ナサニエル・セーボレーの子孫達 (1927), (from Takashi Savory)
Descendants of Nathaniel Savory ナサニエル・セーボレーの子孫達 (1927), (from Takashi Savory)

Nathaniel Savory and his descendants proudly displayed the flag to visitors, along with the $50 receipt from Perry for the land purchase. They even raised the American flag on a staff when foreign ships arrived in port. The openness of flag display changed over time as Japan became more militaristic and then went to war with the United States. When the military took over the island during the war, residents were moved to other areas.   The descendants of Savory, fearing reprisals due to their American heritage, burned the flag before they left the island.

 In 2020, a journalist, Simon Denyer, for the Washington Post, who was stationed in Tokyo, wrote an article about ethnicity, including inter-racial marriage, and focused his discussion on the Chichijima residents, who had a mixture of American and Japanese heritage. The journalist emphasized that the descendants did not consider themselves Americans or Japanese, but Islanders and were proud of their mixed heritage.

The article of the Savory family and the loss of the American flag given to their ancestor by Commodore Perry, made a compassionate and sympathetic impression on the 83-year-old Mr. Akira Kondo, who owned a watch store in Saijo, Ehime Prefecture, Japan. He decided, with the support of the Iyo-Saijo Indirect Tax Association to create a duplicate of the 31-star flag and give it to the Savory family.

 

 

ナサニエル・セーボレー氏と彼の子孫達は、客人があると誇らしげにその旗と、提督が土地を購入した際の50ドルの領収証を見せたと言います。また、港に外国船が着くと、星条旗を掲げたものだそうです。しかし、日本が軍国的になるにつれ、旗の掲示に関する寛容さは失われ、ついには米国と敵対する戦争へと時は流れていきました。そして、セーボレー氏の子孫達は、彼らがアメリカの血を引いているために報復を恐れ、旗を焼いてしまったのです。

セーボレー家、またペリー提督から贈られた星条旗が焼失していることを知り、非常に悲しんだ人物がいました。愛媛県西条市で時計店を営む近藤章さん(83歳)です。彼は、伊予西条間税会の協力を得て、31星の星条旗を復元し、セーボレー家に贈呈したのです。

 


Members of Iyo-Saijo Indirect Tax Association.  Mr. Kondo wears necktie.  復元された31星の星条旗を持つ伊予西条間税会のメンバー達。ネクタイ着用者が近藤氏。2021年6月西条市にて(近藤章氏提供)
Members of Iyo-Saijo Indirect Tax Association. Mr. Kondo wears necktie. 復元された31星の星条旗を持つ伊予西条間税会のメンバー達。ネクタイ着用者が近藤氏。2021年6月西条市にて(近藤章氏提供)

Mr. Takashi Savory received the flag on behalf of the family and stated that the surprised Savory descendants in Chichijima were overjoyed to accept the flag. Mr. Savory stated, “The Stars and Stripes given by Perry must have been the emotional support of our ancestors. I am deeply moved by it.”

Mr. Savory has participated in Black Ships festivals that have been held in Newport, Rhode Island, and in Shimoda, Japan, and is proud of the long-term relationship his family has had with the United States and the connection with Commodore Perry.

Mr. Savory remembers the visit of Dr. Hiroshi Nakahama conducted with his daughter, Kyo, in 1992. Kyo is a descendant of Manjiro Nakahama, who was the first Japanese person to live in the United States and was a key person in the successful diplomatic negotiations that Commodore Perry had with the Japanese government in 1853 and 1854. Ms. Kyo Nakahama is active with grassroot summits and a friend of mine. We both participate in summits between our 3 countries, which are conducted annually and assist in understanding cultural differences and working towards friendship and maintaining peace. 

 

By creating and donating this flag to the Savory descendants on Chichijima, Mr. Kondo expressed great compassion for his Japanese citizens that he did not know. He also demonstrated a respect for Commodore Perry, who had given the original flag to Nathaniel Savory. Mr. Kondo said, “Numerous sacrifices have become the foundation of today’s peace. I hope the replica will be useful in conveying the history of Chichijima island.” These individual acts of kindness and respect are important in the current tensions around the world and are greatly needed for world peace. 

 

 

セーボレー孝氏が、家族を代表して星条旗を受け取りました。そして、星条旗が贈られてきたことに驚いたものの、父島のセーボレーの子孫達は非常に喜んでいると述べています。また、「ペリーによってもたらされた星条旗は、私達の先祖の精神的支えになってきたものに違いありません。非常に感動しています」。とコメントしました。

セーボレー孝氏は、米国ロード・アイランド州ニューポート、また日本の下田で開催されている黒船祭りに参加してこられました。そして、長期に亘る一家と米国、またペリー提督との関係に誇りを持っていらっしゃいます。

セーボレー氏は、中濱博博士が娘の京氏と1992年に小笠原を訪問したことを記憶しておられました。彼らは、中浜万次郎(ジョン万次郎)の子孫です。万次郎は、アメリカ合衆国に初めて住んだ日本人で、1853年と1854年にペリー提督が黒船で来航した際、交渉を影で支えた重要人物でした。中浜京氏は私の友人であり、日米草の根交流サミットにも熱心に取り組んでいます。私達は共に、日米交互に毎年開催される草の根交流サミットに参加することで、異文化理解と、友情構築と平和の持続を目指しています。

さて、近藤氏は、星条旗を製作し、それをセーボレー家の子孫達に贈呈することによって、それまで知らなかった人々への深い思いやりを表現しました。また、ナサニエル・セーボレーに最初に星条旗を贈ったペリー提督への敬意も表したことになります。近藤氏は「多くの犠牲のうえに今日の平和は築かれました。復元された星条旗が、父島の歴史を伝えるうえで役立つものであって欲しい」と述べています。こうした一人一人の優しさや敬意からでる行動は、世界が緊張している現代において非常に重要であり、世界平和のために求められているものです。

 

 

Mr. Takashi Savory with recreated 31 Stars and Stripes 復元された31星の星条旗を持つセーボレー孝氏。2021年6月父島にて。(セーボレー孝氏提供)
Mr. Takashi Savory with recreated 31 Stars and Stripes 復元された31星の星条旗を持つセーボレー孝氏。2021年6月父島にて。(セーボレー孝氏提供)